何気ないスキンシップの時に、お口のにおいが気になったことはありませんか?
犬・猫の口を開けた時、悪臭を感じられ、歯が黄色くなっている部分があればそれが歯石です。
歯石とは、食べカスと細菌の混合物としてできた歯垢が2~3日放置された事により、歯垢で繁殖した細菌がカルシウムを寄せ集めた事で結晶化したものです。
こうなると通常の歯磨きでは落とせません。
歯石に歯周ポケットが塞がれてしまうと、歯周ポケット内部に細菌が繁殖し、歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)を発症させます。
その細菌は歯ぐきを徐々に浸食し、次第に血流にのって体中に循環してしまいます。
すると肝臓や心臓等の循環器官に深刻なダメージを与えるとされています。
それを防ぐため、今までは全身麻酔をした上で歯石を除去する方法が最も一般的ですが、全身麻酔に抵抗を感じる飼い主さんも多いのも事実です。
~そこで手軽に口腔ケアを行うためにカナダで開発されたのが犬猫用歯石除去スプレー リーバⅢです!!~(写真はメーカーのカタログより引用しました。)
リーバⅢは口腔内の細菌類を殺し、歯のエナメルを再形成させ、歯石を剥離させる事ができます。
使用開始から2カ月程の期間はかかりますが、お口の中(歯にかける必要はありません)に1日2回(朝・晩)スプレーをかけるだけで簡単に歯石が落ちます。
歯石を予防する場合は1日1回だけで結構です。
もちろん体に対しても無害で、時間がかからない点では飼い主様も犬や猫もよけいなストレスがかからずに続けやすい商品だと言えます。
また、歯石の予防にも実に優れた働きをするのも特徴です。
1日1回お口の中にスプレーするだけで、歯を磨くよりきれいに保てるのもこの商品の特徴の一つと言えるでしょう。
毎日の口腔ケアに最もオススメできる商品です。
当院でも、導入して1年になりますが、評判は好評でリピートされるかたも多いです。
詳しくは当院までご相談ください。